2011年11月26日土曜日

小技:iBooksで英和辞書を使う

iBooksではなぜか英英辞典しか参照できないが、出た内容からもう一度該当単語を選ぶと英和辞典が出る。2ステップではあるが、これでちょっとした辞書引きができる。



1. 不明単語をタップし辞書を選ぶと英英辞典で意味が示される。
2. その中から該当単語を探してもう一度タップ。辞書で英和辞典が出る。
これだけ


引いた単語(一番上の文字)はなぜか選べない。画像なのかしら。

iPadだとフキダシで、iPhoneだと辞書ページで。辞書引きに関してはiPadの小さいフキダシよりはiPhoneの方が見やすい感じ。でもiPhoneは画面が小さくて読むのにはやや辛い。でも逆に1ページの分量が少ないから今日は1ページだけ、とかちびりちびり読んでいくにはいいかも。量にのまれなくて。


追記 2011.12.7
iBooksが1.5にバージョンアップされたらこのやり方ができなくなった。代わりに(?)、Kindleみたいに辞書部分の下方に「Webを検索」[Wikipediaで検索」のボタンが追加されている。Webを検索→単語のあとに辞書とでも言葉を入れて調べられることは調べられるけど、ねえ…。残念。