2011年6月15日水曜日

バレエのストーリー

最近聴いた中でとても気に入ったオーディオブック。

Ballet Stories(1時間48分)
Ballet Stories - David Angus
バレエでポピュラーな5つのストーリーが語られる。語りのバックに音楽も流れてくるのが内容を美しく盛り上げてとてもいい感じ。

  1. 白鳥の湖
  2. コッペリア
  3. 眠れる森の美女
  4. くるみ割り人形
  5. ジゼル
英語は易しめでストーリー自体もシンプルなので聞きやすい。あらすじを知るのにいいサイトもあった(→バレエ音楽・バレエ作品の解説・あらすじ・動画の試聴など)。



バレエといえば少女漫画では有吉京子さんの「SWAN」ですね。すごく好きだった。連載が始まったのは中学の頃だったかな、あの頃は借りて時々読みでコミックスを通しで読んだのは大人になってからだったけど。絵がすごく上手で美しく、スポ根的な熱さがあって、劇中劇の面白さもありバレエの世界そのものが魅力で夢中で何回も読み返してた。

テレビでは子供の頃「赤い靴」というドラマを見てた。内容は覚えてないけど主題歌を一部抜けだけど覚えてる。

昔劇団四季の「ハンス」という舞台を見たことがある。その中にバレエシーンがあってキレイだったな。(アンデルセンその人を描いた作品)

一度くらいはバレエそのものを見てみたいな、と今でもちょっぴり憧れてる。