2009年6月25日木曜日

本:秘密機関


(アガサ・クリスティー/田村隆一 訳)
ハヤカワ文庫

失業中の若い男女トミーとタペンスが、第一次大戦中に紛失した極秘文書をめぐって活躍する冒険小説。命の危険にも会いながら無謀ともいえる行動をする二人で、ミステリーとは違った楽しさがあり面白かった。

ただ政治的な様子や当の文書の重要性がちっともわからなくて、何がどんな風に大変なことなのか自分には理解できなかったのが残念だった。それでも悪者の手口も二人の活躍もはっきりしてるから一気に読めちゃった。


2009年6月23日火曜日

podcast:Gardening in a Minute


Gardening in a Minute アーカイブ

6月15〜19日分
 アライグマに関して。日本ではラスカルのイメージが強いけど普通にいる所では厄介者なんだろうね。このごろ地域でもハクビシンの被害が増えていて困っているのよね。

 なるべく減農薬にする工夫みたいなことかしら。

 辞書には「センダン」ってある。→Wikipedia:センダン

 ピザガーデン! 今回これが一番面白そう。ピザの形の花壇に野菜やハーブのピザ材料の栽培だって。具体的にはここのページにデザインが例示されてる。6等分してトマト、タマネギ、ペッパー、バジル、オレガノ、パセリを配置。

 チドメグサっていう湿った場所に生える厄介な雑草らしい。

2009年6月19日金曜日

podcast:VOA Special English


今週分は3つ聴く。
・American Stories:The Ransom of Red Chief (O.Henry)
 「赤い酋長の身代金」→Wikipediaにあらすじが載ってる。


 ブルース歌手ココ・テイラーのこと。それとこの夏の映画の紹介。映画は、
  • The Taking of Pelham 1 2 3(サブウェイ123激突)
  • Transformers: Revenge of the Fallen(トランスフォーマーリベンジ)
  • My Sister's Keeper
  • Ice Age: Dawn of the Dinosaurs(アイスエイジ3 ティラノのおとしもの)
  • Orphan(オーファン)
  • Julie and Julia
  • Inglorious Basterds(イングローリアス・バスターズ)

2009年6月18日木曜日

本:イマイと申します。


イマイと申します。
詐欺を追いつめる報道記者
(日本テレビ『報道特捜プロジェクト』著)
新潮文庫

海外ロト宝くじ業者、架空請求業者、懸賞詐欺集団…。イマイ記者はその連絡先に直接電話をし、会話によって悪徳業者を追いつめていく。

すごく笑えた、でもとても怖くてドキドキする。イマイさんは電話の向こうの見えない相手に対してどうしてこうも落ち着いて対応していけるのか。尊敬します。

一度テレビで見た事もある。例の「マサ」さん関連のやつで、爆笑した。敵の程度が知れると「なあんだ」っては思うけど、それでもやっぱり怖いことに変わりはない。

悪徳業者の人たちの、平気で人を騙せる神経って異常。直接相対しないからやりやすいのかな。イマイさんのリダイヤル攻勢が効果を上げているのが「業務」に差し支えるからって理由だけではないことがわかる。

その異常な相手との、緊迫したナマの戦いを見せてもらえた。観戦してる分には楽しめるんだけど。でも気をつけて、頑張って下さい。


2009年6月16日火曜日

podcast:Gardening in a Minute



6月8〜12日分
Florida Maple:フロリダメープル

Walter's Viburnum:ガマズミ


Therapy Gardens:セラピー(治療)のための庭園

Garden Gadgets for Guys:男の小道具(父の日に)





2009年6月13日土曜日

テレビドラマ3つ


いつもはあまりドラマとか見ないんだけどね。特に続き物だと時間を盗られるし、見たいのもそんなになくて。

ただ今期は3つも見始めちゃって、毎回見てたわけじゃないけど、結構夢中になって続いた。それが来週揃って最終回みたい?ちょっとホッとしてる。ただ絶対見なきゃ感に縛られてしまうな。

  • ザ・クイズショウ
  • 必殺仕事人2009
  • 名探偵の掟
クイズショウは最初の予告で「国民クイズ」かと思っちゃったよ。それはともかく、どうなるのかわからないという面白さがいい。今日見たのは後味よくなかったけど来週は楽しみ。

先が読めない割に展開が素直な一本道すぎるから、雁首揃えたスタッフとか見学者がもうちょっと番組の進行自体に影響を与えるとか、一連の事件以外のクイズショウもありにするとか、何かもう一工夫欲しいかな。




2009年6月12日金曜日

podcast:VOA Special English


今週のは5つを聞き流し。アメリカンストーリーズ以外は聴いて理解できたとは言い難いけど、一応メモしとく。

American Stories:The Luck of Raring Camp(Bret Harte)
 金鉱掘りのキャンプで生まれた赤ちゃんによって荒くれ者たちが変わっていく。

 南極について

 Leadの意味が分からなくて。鉛ってことでいいのかな。土への鉛の汚染か何か?よくわからなかった。

 スタートレックのこと/大学の卒業式に特別ゲストがスピーチしてくれること/あと音楽のこと

 特に女性の喫煙にCOPDという病気がおこりやすいのだとか。

podcast:Gardening in a Minute



6月1〜5日分
Maidenhair Fern(シダ)
Cicadas(セミ)
Siting Paths(庭の小径)
Controlling Black Spot on Roses(バラの黒点病)
Gardening for Cats(ネコ好きのガーデニング)


最初のMaidenhair Fern、辞書によると「アジアンタム属のシダ類」だそうです。乙女の髪とはまたなかなかなお名前…

2009年6月11日木曜日

DVD:デイブは宇宙船


エディ・マーフィー主演、1時間半のSFコメディ。宇宙人じゃなくて「宇宙船」というとこがポイント。

宇宙人と人間のちぐはぐさをもっと出して欲しかったし、設定も流れも粗いかなって気はした。でもアイディアが面白いしテンポがすごくいい。笑えて、とにかく楽しい映画だった。

2009年6月8日月曜日

読む:The Return


The Return
(Fernando Sorrentino)
(Translated by Thomas C. Meehan)

shortstoriesサイトより。ジャンル:horrorで人気でページ数の少ないもの(5ページ)。

語り手が自宅の窓から目撃した一連の事件の話(この語り手は本当に見ているだけで特に何もしない)。面白かったけどケムに巻かれたみたいで何かちょっと物足りないかな。


2009年6月6日土曜日

聞く読む:Parsley(パセリ)


Parsley: Not Just Another Pretty Green
VOA Special English:Agriculture Report

最近のVOA(のAgriculture Report)は家庭菜園向きの身近な話題が増えてきたみたい。今まで気付かなかっただけかも知れないけど。
イタリアンパセリは自分でも植えてみたので(これがまた炒め物など料理の材料としても使えて便利だった)。興味あるものだと面白いね。


等々。VOA園芸講座、なんてね。

2009年6月2日火曜日

podcast:Gardening in a Minute


Gardening in a Minute が更新された。5月25〜29日分。→アーカイブのページ

・Taking Care of Your Hands(手のケア)
・Mowing Safety(草刈りを安全に)
・Guava(グアバ)
・Hanging Vegetable Gardens
・Gaillardia(ガイラルディア

4つ目の「Hanging Vegetable Gardens」ってのがよくわからん。タイトルだけだと何でもないんだが写真を見るとなんかトマトが逆さま。吊るした容器の下から苗を出して育てている。面白いけど何でこんなことを?場所をとらないってあるようだけどそうかなあ?って感じもするし。ペットボトルでのやり方のページリンクもあった。

ところで前2週(5/11-15、5/18-22)分はページが表示されないけどリンクが間違っているからで、リンクから『/shows』の部分を取り除くとちゃんとそこへ行ける。