2015年3月14日土曜日

Do Button でスッタラボタン

喫煙するもので、、少しは減らさなきゃ、と本数を記録するためにDo Buttonで作りました。



ボタンを押すとEvernoteのひとつのノートに日時が追加されていく、という単純仕様です。

レシピはこんな感じ。


NotebookがDo Noteになっているのは、最初にDo Noteで作ったため。

Do Noteってスペースひとつでもいいから文字を入れなきゃいけないためもっと単純にやりましょうとButtonの方にしました(Noteの方はそのまま一行メモに)。



それにButtonの方だと通知センターにもウィジェットとして出せるので、iPhoneのロック解除なしにすぐボタンが押せるのがいいですね。



3番目のボタンを押すとDo Button SMOKE というノートに日時が一行ずつ増えていきます。ただこれだけ。





ちなみに1つ目は現在位置のマップ画像をEvernoteに入れるボタンです。



iftttの画像の扱いは、なんか画像をどこかに保管して、そこのリンクをのせているだけ、っていう場合が多いようです。Evernote上で画像に見えるけど画像じゃないということがあります。

iftttやDoのアプリでEvernoteを使う時は「Create a note」じゃなくて「Create image note from URL」を選ぶと画像として保存できるようです。

ただそれだとBodyの記述欄がないので、いちおう位置情報も入れたいのでノートタイトルに日時、緯度、経度を詰め込みました。長くなってしまうけど。



通知センターにEvernoteのボタンばかり並んでも困るので、でもメールは使わなそうだし、と2番目のボタンはあまり意味がないですが区切りのためのものです。


ボタンを押すと今いる場所の緯度経度の数字が通知されるだけ…。しょーもないですね。

通知で使えそうなのが緯度経度と日時くらいしかないので。ホントは現在地の住所が出たりするといいのにな。





Do Buttonの困ったことは、ボタンの順番の入れ替えができないことです。一つ目を削除したら繰り上がるので追加は3番目に。通知センター画面のボタン位置が変わってしまいます。

まあレシピ作りは驚くほど簡単なので全部作り直しでもいいんですがタイトルとかタグとか間違えないようにしなくちゃ、というわけでこのブログは備忘のためでした。